2008.11/30 [Sun]
ホリスティックコミュニケーション実践講座
第3期コミュニケーション実践講座の7日目が終了しました。
9月から始まった講座ですが、残すところ来週の日曜日が最終日となりました。
私は第一期にも参加していましたので、今回は再受講となります。が・・・
その割にはまだまだ何も身についていません。
この講座の講師の先生は、彦根市立病院の緩和ケア科の黒丸尊治先生です。
私は数年前から、先生がいらっしゃるこの病院にボランティアに行かせて頂いています。
アロマを始めた頃に、彦根に黒丸先生という素晴らしい先生がいらっしゃる。とお聞きしました。
先生の本を読ませて頂いて、先生が患者様から引き出す「心の治癒力」の素晴らしさを知りました。
友人のセラピスト・Fちゃんと何とか黒丸先生の病院でボランティアをさせて頂きたい!という思いで、中ば押しかけ状態で行かせて頂く事になりました(笑)
講座では、先生の実際の症例もお話しして下さるのですが・・・
先生と患者様との関わリ方は、驚く事の連続です!でもそれで患者様が何かを気付き元気になっていかれるのです。
この講座では、先生が今まで実践されてきた、コミュニケーションの実践的なノウハウを丁寧に教えてくださるのです。
こんなに素晴らしい技術を教えて頂けるなんて、とても幸せな事です!
先生がされると、いとも簡単に問題が解決していくのですが・・・私にはなかなか解決まで持って行くことができません。
会話の中なら、ものの見方、考え方を見つけていくのですが・・・
なかなか見えてきません。どうしても枠の中から物事を見てしまう癖があるようです。
会話がどんどんあらぬ方向に行ってしまう事もしばしば・・・です。
とにかく教えたいただいた事を、あらゆる場面で実践することが大切のようです!
9月から始まった講座ですが、残すところ来週の日曜日が最終日となりました。
私は第一期にも参加していましたので、今回は再受講となります。が・・・
その割にはまだまだ何も身についていません。
この講座の講師の先生は、彦根市立病院の緩和ケア科の黒丸尊治先生です。
私は数年前から、先生がいらっしゃるこの病院にボランティアに行かせて頂いています。
アロマを始めた頃に、彦根に黒丸先生という素晴らしい先生がいらっしゃる。とお聞きしました。
先生の本を読ませて頂いて、先生が患者様から引き出す「心の治癒力」の素晴らしさを知りました。
友人のセラピスト・Fちゃんと何とか黒丸先生の病院でボランティアをさせて頂きたい!という思いで、中ば押しかけ状態で行かせて頂く事になりました(笑)
講座では、先生の実際の症例もお話しして下さるのですが・・・
先生と患者様との関わリ方は、驚く事の連続です!でもそれで患者様が何かを気付き元気になっていかれるのです。
この講座では、先生が今まで実践されてきた、コミュニケーションの実践的なノウハウを丁寧に教えてくださるのです。
こんなに素晴らしい技術を教えて頂けるなんて、とても幸せな事です!
先生がされると、いとも簡単に問題が解決していくのですが・・・私にはなかなか解決まで持って行くことができません。
会話の中なら、ものの見方、考え方を見つけていくのですが・・・
なかなか見えてきません。どうしても枠の中から物事を見てしまう癖があるようです。
会話がどんどんあらぬ方向に行ってしまう事もしばしば・・・です。
とにかく教えたいただいた事を、あらゆる場面で実践することが大切のようです!
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form