2011.12/16 [Fri]
今年最後のボランティア

彦根市立病院のボランティアに行ってきました。
病棟のあちこちには、クリスマスの飾りつけがあって、楽しい雰囲気でした。
セラピストふたりで、6名の患者様のトリートメントをさせて頂きました。
私が担当したおひとりの方は、先月も施術させて頂いた方でした。
趣味で水彩画を描いていらっしゃた方で、病室にはたくさんの絵が飾られていました。
ご本人とはほとんどお話しができませんが、付き添いの奥様とはいろいろお話しをさせて頂きました。
いろいろ思うことがおありのようで、時々ひとり言のような言葉もつぶやいていらっしゃいました…。
こちらの病院で、今年もたくさんの患者様とお会いしました。
患者様からかけて頂いた言葉、お話ししたこと、ご家族の想い…
その中から私自身考えさせられることがたくさんありました。
病棟では黒丸先生にもお会いして、来年から始める仕事のお話しもできました。
先生も関心を持ってくださっていました。
私も頑張りたいと思います。不安はありますが、私自身ははとっても楽しみにしています。
そして、病棟で久しぶりに、田村先生にもお会いできました!
いつもながら素晴らしい笑顔の田村先生♪
緩和ケア病棟に、黒丸先生と田村先生おふたりがいらっしゃるのは久しぶりした!
なんだか癒し系のおふたりの先生の存在に、私もほっこりさせて頂きました。
今年もたくさんの出会いに感謝です。
そして来年もこの活動を続けていきたいと思います。
スポンサーサイト
おつかれさまでじた(^^)
何年も続けてらっしゃることは、とてもすばらしいと思います!
私も、できる範囲で長くセラピーの活動をしていきたいです。
話はかわって、先日受講したセミナーのお礼を田村先生にメールしたら、なんと返信をいただきました!
とてもうれしかったです(^0^)
やっぱ素敵な先生ですね~^^
(ハングルの勉学に勤しんでいる先生も)